現在16件のFAQがあります。このページでは11~15件を表示しています。
海外で生まれた人はどうなりますか?
海外で生まれた日本人の場合は特別なケースとなり、一概にお答えできませんので、お電話かメールにてご相談ください。希望はあります。
すでに亡くなっている家族の産土神社リサーチは可能ですか?
可能です。生きている人と同じ情報(生年月日と生まれた住所)で神社を特定できま
す。そちらにお参りして、「○○さん(故人の名前)の産土の大神様」とお呼びし、亡くなった方の産土の大神に故人の浄化・向上をお祈りすると、亡くなった方にも伝わります。
人は大地に生を受け、死んで土に還ります。本来、産土の大神とは生死を司る偉大な神仏です。ですから先祖にも関係するのです。ここに産土神社リサーチの深い意義があります。人間は死して死にません。服を脱ぐように、肉体を離れるだけで、あの世に行っても生き続けます。誰もがいつかは死を迎えます。寿命をまっとうした時には必ず会えますから、その時まで「あなたはそちらの世界で、私はこちらの世界で、ともにがんばりましょう!」という気持ちで生き抜くことです。
親が再婚している場合、「父方の産土神社」「母方の産土神社」は実の親と義理の親とどちらで調べるのですか?
実の親で調べます。ただし、義理の親とも深い縁がありますので、親孝行として調べるのは良いことです。
子供の分のリサーチだけお願いしたいのですが。
自分はいいから子供を、というのは開運の場合は美徳にはなりません。まず親の運を上げることで子供の運も上がります。「まずは自分から」です。産土神社がわかっただけでは意味がなく、自分のルーツに心を向けて産土信仰を行うことで開運の土台ができていきます。自分が行って納得したうえで家族に紹介することが天地自然の道理にかなっています。ですので、申し込み者以外の方のリサーチは申し込み初回ではお受けしていません。なお、家族(配偶者も含む)以外を申し込むことはできません。友人のリサーチをご希望の場合はその友人ご本人からの申し込みとなります。
いろいろな神社のお守りやお札をたくさん持っていてもかまいませんか?
いいえ。それぞれのお札のエネルギーが交錯して、電波が混線したような状態になるため、守護の神仏が守護をしづらくなります。パワーグッズ類もやたらに持たない方が賢明です。数が多い方がよいというのは物質的価値観で、神仏には通用しません。「たくさん持ちたい」「このお札をお返ししたら神様に見捨てられるのでは?と不安」というのは、欲や依存心の表れかもしれません。お札やパワーグッズを溜め込んでいる人で物事がうまくいっている人に会ったことがありません。反対に、余分なお札を整理してから商売がうまくいくようになったなどの話は多いです。処分する場合には、神社のものは神社、お寺のものはお寺に「お炊き上げ料」を添えてお炊き上げをお願いするとよいでしょう。お詫びや感謝の心をこめて手放しましょう。